ステージプログラム
メインステージでは、両日を通じて多彩なプログラムをお楽しみいただけます。
ハーベストライブ、トラクターパレードショー、ダンスやコンサートなど、盛りだくさんの内容です。
※ スケジュールは予告なく変更される場合があります。
※ 天候等の事情により、一部プログラムが中止になる場合があります。
出演者情報
今年も多彩な出演者が八ヶ岳カンティフェアを盛り上げます。
両日を通じて、音楽、ダンス、パフォーマンスをお楽しみください。
トラクターパレードショウ
鮮やかな緑と黄色のジョンディア トラクターが隊列を組んでパレード。清里開拓のシンボルとして、1951年にポール・ラッシュ博士へ寄贈された歴史あるトラクターの勇壮な姿をお楽しみください。
ピクニックコンサート
若尾バレエ学園〈ダンス・ガーネット〉
1955年創立。クラシックバレエをはじめあらゆるジャンルのダンスを披露。ポール・ラッシュ博士の「世界平和」をテーマに、ポップス・ホーダウンや世界各国の踊りで会場を盛り上げます。
立教大学体育会応援団
チアリーディング部
約50名のメンバーで活動する St.Paul's。立教大学に縁のあるポール・ラッシュ博士への感謝を表し、楽しく可愛い演技で皆様に元気と笑顔をお届けします!
ハーベストライブ
アキバコ
山梨県界隈に自生する、完全家内手工業型、ほぼジャズ風ユニット。飲んで食って笑って奏でる、アルコールが燃料、笑顔が主電源のバンドです。
ハーベストライブ
八ヶ岳Mt.Boys
トラディショナルなブルーグラス曲を中心に演奏。ポール・ラッシュ博士とブルーグラスの父ビル・モンローは同郷のケンタッキー出身。軽快なアコースティック音楽をお楽しみください。
ハーベストライブ
木下航志
鹿児島出身の音楽家。幼少期に視力を失うも、その歌声で多くの人々を感動させる。17歳でメジャーデビュー。国連でのパフォーマンスや映画音楽など多方面で活躍中。
アメイジング・グレイス・コンサート
Feeling Jazz Orchestra
1964年結成の山梨県甲府市を中心に活動する社会人アマチュアビッグバンド。カウントベイシーやグレンミラー等のナンバーを、心地よくスイングするサウンドで演奏します。
アメイジング・グレイス・コンサート
BAN BAN BAZAR with 木下航志
リーダー福島康之を中心に、GOOD MUSICの種をまき続けるバンド。木下航志をスペシャルゲストに迎え、丸山朝光(バンジョー)、鈴木健太(ギター)と共に熱い演奏をお届けします。
カンティキッズコンサート
北杜市立高根東小学校
全校児童242名。6年ぶりの出演となる今回は、清里について学ぶ5年生が伝統を受け継ぎ、歌い継がれてきた「DO YOUR BEST」を披露。ポール・ラッシュ博士と清里に思いを馳せて歌います。
カンティキッズコンサート
ヨハネ楽団
清里聖ヨハネ保育園の園児、先生、卒園児によるパフォーマンス。1958年開園の歴史ある保育園から、キリスト教の精神に基づく温かい演奏をお届けします。
ダンスパフォーマンス
IMエンジェルズ
千葉県から清里牧場通りへ移住し2025年3月に立ち上げた新しいスタジオ。モダンバレエ、ヨガ、ジャズなど多彩なダンスで、皆様に笑顔あふれる時間をお届けします。
メインステージMC
両日とも、経験豊富なMCが会場を盛り上げます。
藤本えみり
ラジオDJ・イベントMC・ナレーター
出身地: 山梨県南アルプス市
身長: 162cm
地元山梨でラジオDJを始めアメリカに留学後、東京に拠点を移す。ラジオだけではなく、映画専門チャンネルのナビゲーター・情報番組のリポーターとして活躍。週末は、ほぼ車のイベントやサーキットで過ごすほどのモータースポーツ好きが功を奏し、その専門知識を活かしてWRC世界ラリー選手権の番組MCや、日本カーオブザイヤーのMCを2018年より担当している。
浅利そのみ
アナウンサー・MC・リポーター・ナレーター
出身地: 山梨県南アルプス市出身・在住 / やまなし大使
身長: 160cm
ランニング番組をきっかけに走り始め、「走るアナウンサー」として国内外のマラソン大会に出場し、中継や取材、大会やイベントのMCを担当する。結婚を機に山梨に戻り、地元南アルプス市に拠点を移す。現在は、育児とランニングを楽しみつつ、実家の畑(さくらんぼ・桃・ぶどう)を手伝いながら、農育絵本のおはなし会などのMCやメディアで『やまなし農業女子ナビゲーター』としても活動している。
会場マップ
グルメマーケット、カンティクラフトマーケット、ファーマーズマーケット、
テントエリア、シートエリア、国際交流エリアなど、各エリアの配置をご確認いただけます。
※ 会場レイアウトは予告なく変更される場合があります。
※ 当日は係員の案内に従ってご移動ください。